新型コロナウイルスに感染し入院していた俳優の横浜流星さんが、本日30日に退院したことがわかりました。
いやー、無事に退院できて良かったですね!
横浜さんは、自宅と仕事場の往復以外は外出は本当にしておらず、感染対策も徹底していたと言います。
それにも関わらず、陽性の結果が出てしまったので、頭が真っ白になったと語っています。
さすが売れっ子俳優ということもあって意識が高いですね!
この感染の影響で浜辺美波さんとダブル主演する日本テレビ系ドラマ「私たちはどうかしている」(8月12日開始)も撮影を一時休止する事態になっていましたが、予定通り放送されるのでしょうか?
というわけで、今回は放送開始時期と噂のドラマの内容について調べてみました。
それでは、早速まいりましょう٩( 'ω' )و
放送開始時期は?
結論から言うと、横浜さん主演のドラマ「私たちはどうかしている」は当初予定の8月12日スタートを目指している方針があるとわかりました。
作品自体の撮影は、横浜さん不在で28日から再開していたそうです。
これなら、なんとか当初の予定通り8月12日から横浜さんの姿をドラマで見られそうですね!!
和菓子屋が舞台!「私たちはどうかしている」のあらすじ
安藤なつみの同名マンガを実写化した本作は、修業中の和菓子職人・花岡七桜(浜辺美波)と、彼女がかつて母とともに住み込んでいた老舗和菓子店・光月庵の跡取り息子であり、初恋の相手でもある高月椿(横浜流星)の関係を軸にしたラブミステリーです。
幼なじみだった2人はある殺人事件をきっかけに“容疑者の娘”と“被害者の息子”という立場になってしましますが、再会後は強く惹かれ合っていく二人の関係が描かれています。
本ドラマは日本テレビ系で毎週水曜22時より放送開始します。
和菓子への愛が強く和菓子バカの一面を持つ七桜役を演じた浜辺さんは「亡き母への想い、和菓子への想い、そして椿への想い、たくさんの想いを重ねる七桜の気持ちを想像して誰よりも理解してあげられるよう寄り添いたい」とコメントしています。
15年ぶりに会った七桜が幼なじみと気づかぬままプロボーズする椿役を演じた横浜さんは「どうかしている2人が行き着く先を、ハラハラドキドキしながら毎週楽しみにして頂けると嬉しいです」コメントしました。
主な出演者
高杉真宙
高杉さんは七桜の同僚として光月庵で働く見習い職人・城島裕介役を演じます。
実は高杉さん、横浜さんとは「虹色デイズ」で、浜辺さんとは「映画 賭ケグルイ」などで共演していたんです。
意外な接点がありましたね!
高杉さんは台本を読んで現場のイメージを膨らませていたと言い、
「『こんな感じかな?』と想像していたのですが、和菓子作りの練習時や撮影での立ち姿が凛とされていてまた違った雰囲気で自分も役で現場に溶け込むことが楽しみです」
と期待が込められた発言をしています。
岸井ゆきの
岸井さんは結婚式当日に椿に婚約を破棄されてしまう名旅館「長谷屋」の娘・長谷栞役を演じます。
岸井さんは自身が演じる栞について「決められた結婚を全うするはずだった長谷栞もまた、予想外の人生を突きつけられます。ドラマチックな始まりですがその先を生きる彼女がどう成長していくのか」と注目ポイントを解説して下さいました!
また、「それぞれに復讐や陰謀があり、どうかしていると自覚している狂気はしたたかで、和菓子と相まって鮮やかだと思いました。視覚的にも楽しんでください!」と語っています。
どうやら恋愛要素だけではなく、しっかりとしたミステリー要素が盛り込まれたドラマのようですね。非常に楽しみです(⌒▽⌒)
山崎育三郎
山崎さんは七桜の前に突然現れた謎の男・多喜川薫役を演じています。
山崎さんは「七桜と出会い、いつも彼女を見守り寄り添う心優しい男ですが、どこか繊細で掴みどころがなくミステリアスな部分も感じています。」とコメントしています。
また、「お茶や日舞など、日本の文化を愛する多喜川を演じる上で、美しい所作、日舞も学んでいきたいと思っています。」とも発言しており、役作りに非常に前向きな姿勢がわかりますね。
ミュージカル俳優出身ということもあってか、山崎さんはとても美的な感覚を大事にされているように感じますよね!
最後に「この魅力的な役を楽しみながら、自分なりにしっかりと向き合っていきたいです。」と意気込みを語ってくれました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
横浜さんが無事退院されたということで、ドラマ放送開始がとても楽しみですね( ̄▽ ̄)
横浜さんや浜辺さん以外にも魅力的なキャストが出演しているも楽しみの一つですね。8月12日の放送が待ちきれません!!
皆さんもくれぐれも体調には気をつけてください。