作曲家でシンガー・ソングライターの大石昌良さんが31日、自身のツイッターで一般女性との結婚を発表しました。
おー、あの大石さんがとうとう結婚したんですね( ^ω^ )
40歳という年齢でしたから、結婚はしない派なのかと思っていましたが、お付き合いしていた女性がいたんですね。
というわけで今回は大石さんの結婚相手が誰なのか調べてみました。
それでは、早速まいりましょう!!
お相手の女性は?
大石さんは以前からある女性とお付き合いしていたとの噂がありました。
それが、大石さんの元マネージャーです。
この元マネージャーについて、5chで二人が付き合っているらしいとの書き込みがあったと確認されています。
しかし、その根拠というのが2人がお互いのTwitterをフォローしていたというものでした。
ちょっとこれだけでは、信憑性が低いです・・・
他にも調べてみましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。
大石さんの理想像として、とあるインタビューで次のように話していました。
「一番かっこいいと思うのは、しなやかな性格を持っている人。芯の部分は折れてないんだけど、相手に合わせることができる、そういう余裕のある人が僕の憧れだったりします。」
きっとお相手の女性も芯があり、かつお優しい人なのだと想像できますね。
大石昌良の活動・経歴
大石さんはアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマ「ようこそジャパリパークへ」の作詞作曲や、オーイシマサヨシ名義で自身が歌ったアニメ『月刊少女野崎くん』のオープニングテーマ「君じゃなきゃダメみたい」などで作品で世の中に知られています。
これらの楽曲は2019年3月、平成アニソン大賞において「ようこそジャパリパークへ」が作詞賞、「君じゃなきゃダメみたい」が作曲賞(ともに2010年 - 2019年)に選出されています。
そんな輝かしい賞を受賞している大石さんですが、1度は音楽から離れ、苦難も挫折も味わった人生を歩んでいたのです。
楽曲提供の仕事を始めた理由に、新人時代に付いていたマネージャーと偶然再会したことがきっかけだったと話しています。
当時ピザ屋のアルバイト中に配達を行った時、21、22歳の頃に付いてくれていたマネージャーと偶然再会してしまったそうです。
その場は急いで帽子を深くかぶり、声色も変え他人のふりをしてやり過ごしたそうなのですが、その後会計を終え一人になった際、自身の現状に情けなさ、恥ずかしさに直面し号泣したと言います。
店舗に戻った後、今入っているシフトで辞める事を店長に伝え、その後当時所属していた音楽事務所も辞め音楽一本で食べていく為に音楽制作の仕事を始めたといいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大石さんの結婚相手の情報は多く得られませんでしたが、とにかくおめでたいですね。
大石さん、ご結婚本当におめでとうございます!!
末長く幸せにお付き合い下さい( ^∀^)