bitFlyerの口座はどうやって開設するの?
この疑問を解消します。
本記事では、15枚の画像を使って、口座開設の手順を解説していきます。
別ウィンドウで開いて、確認しながら登録を進めていくのがおすすめですよ。
本題に入る前に、bitFlyerの口座を開設するにあたって、以下の三つが必要となります。
- メールアドレス
- 本人確認書類
- 銀行口座
メールアドレスはフリーアドレスでもかまいません。
本人確認書類は、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどがあればOKです。
銀行口座に関しては、bitFlyerでの入金先が三井住友銀行か、住信SBIネット銀行となっています。
ですので、いずれかの銀行口座を用意しておくと、振込手数料を節約することができますよ。
ちなみに僕は住信SBIネット銀行を登録しています。
以上三点の用意が出来た方は、さっそく口座開設をしていきましょう!
目次
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する手順
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する手順をまとめると、次の6つです。
・メールアドレスを新規登録をする
・パスワードを設定し、同意事項にチェックを入れる
・二段階認証を行う
・ご本人確認の手続きをする
・本人確認書類を提出する
・銀行口座を登録する
解説していきます!
手順①メールアドレスを新規登録をする

まず、右上の「新規登録」ボタンを押します。

メールアドレスを入力してきましょう。

登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。

メールボックスを確認すると、メールが一通届いています。赤枠のリンクをクリックしましょう。
手順②パスワードを設定し、同意事項にチェックを入れる

リンクを開くと、この画面に遷移します。パスワードを入力していきましょう。

「パスワード」と「パスワード確認」を入力したら、「設定する」をクリック。

チェックボックスに✔を入れていきましょう。
手順③二段階認証を行う

二段階認証は携帯電話のSMSで行うと簡単でしょう。赤枠で囲われた「携帯電話のSMSで受取る」をクリックします。

SMSを受取る携帯電話の番号を登録しましょう。

登録した携帯電話番号に送信された確認コードを入力しましょう。

デフォルトで✔が入っています。この設定のままで良いでしょう。
手順④ご本人確認の手続きをする

二段階認証が完了すると、上記のような画面に遷移にします。
「ご本人確認の手続きをする」をクリックしましょう。

基本情報を入力していきましょう。
手順⑤本人確認書類を提出する

クイック本人確認は、本人確認書類と自身の顔をスマホで撮影し、送信するだけで本人確認が完了しますよ。
こちらの方がスムーズに手続きが完了するのでおすすめです。
手順⑥銀行口座を登録する

bitFlyerへ入金するための銀行口座を登録しましょう。
冒頭で述べたように、bitFlyerでは三井住友銀行と住信SBIネット銀行が入金先口座として指定されています。
ですので、いずれかの銀行口座を登録すると手数料を節約できますよ。
銀行口座の登録が完了し、銀行口座が承認されると、無事入金することができます。
以上で、bitFlyerの口座開設は完了です。